![]() |
|||||||||||||||
パプアニューギニア(2) |
Jun 1993
|
||||||||||||||
マーケットの風景 |
|
||||||||||||||
![]() どこに行っても必ずマーケットがある。売っているものは、ビルムと呼ばれる手編みのバッグや同じ素材で作った敷物の他、いも、木の実など、海の近くでは魚やカニもある。 マーケットと言っても、別に物売りをしている様子ではなく、のんびりとおしゃべりをして1日を過ごしているだけのよう。
|
|||||||||||||||
シャイなギャルたち |
|
||||||||||||||
![]() カメラを向けると、恥ずかしそうにする彼女たち。「写真撮っていい?」と聞くとますます恥ずかしそうに顔を隠す。年頃の彼女たちはとってもシャイだ。 ミニバスに乗り博物館へ行くとき、周りの乗客に降り場を訪ねたが誰も教えてくれなかった。でも、博物館前にバスが近づくとみんなで一斉に「あそこだ!」。みんなシャイなんだ。
|
|||||||||||||||
バスは庶民の足 |
|
||||||||||||||
![]() 移動手段の選択が極端に少ないこの国では、バスが庶民の足代わり。値段も手頃な40トゥナ(約50円)で乗り放題。とはいっても、バスで移動出来る範囲は非常に限られるのだが... 海岸部の首都ポートモレスビーからハイランド地方へ行くのに道路がないため、飛行機でしか行けないのが残念だ。 |
|||||||||||||||
|