| ジンバブエ(3)・・ビクトリア・フォールズ |
Jun 1998
|
||||||||||||||
| 5日目 |
|
||||||||||||||
| 早朝、やっとビクトリア・フォールズ駅着。滝が近いのだろうか、列車を降りるともう滝の音が聞こえてきた。音を頼りに15分も歩くと、早速ビクトリア滝の公園入り口を直ぐに発見。 | |||||||||||||||
![]()
中は壮大な景観。轟音と共に河がそのまま、まっ逆さまに落ちて行く。滝に近づくと、まるでスコールのような雨(滝の飛沫)でビッショリ。カッパを借りていなかったらとんでもない事になっていただろう。
|
|||||||||||||||
ジンバブエとボツワナとの国を隔てているビクトリア大橋の中間では、バンジージャンプの準備中。はたして飛ぶ人はいるのだろうか。ジャンプ開始時刻の10時になって驚いた。順番待ちをし、次々とトライ!
|
|||||||||||||||
さすがは世界的観光名所のここビクトリアフォールズは、どこか垢抜けている。行き交う人々は口々に「両替しよう、両替」とうるさいのだが、周りの雰囲気はアフリカというよりもむしろ西洋的な感覚だ。
昼食はハンバーガー。こっちに来てからずっとブランチスタイルでハンバーガー一色だ。この街にはレストランがあるので入れば良いのだが、だんだん面倒になってきた。 そろそろブラワヨへ戻ろうか。1時間おきに出ているバスに乗れば簡単に戻れるはずだ。バスターミナルへはタクシーでしか行けないと言われたので、タクシーを利用。ドライバーにより、料金が違うのはどこの観光地へ行っても同じ。当然値引きし、乗り込んだ。
|
|||||||||||||||
![]() 6時間かけてやっとブラワヨに着いたころには、日が暮れてもう真っ暗。バスを降り、すぐさま車の引き取りへ。 今夜の宿はすぐに決定。近くにキャンプ場(有料約¥500)があった。薄暗い街灯の下、早速荷物からテントとシュラフを取り出し、たった1人でテントの設営を始める姿がそこにあった...。
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||