今日の八郎潟

HACHIROGATA-MACHI TODAY

令和07年10月25日 土曜日
今朝7時の八郎潟町は
今日の天気予報 天気=時々。 最低気温=5℃、最高気温=17℃、降水確率=朝0%・昼0%・夕方10%
警報=なし。注意報=濃霧。

浦城の歴史を後世に/一日市願人踊を国の無形文化財に/町の行事と田んぼアートを賑わいの中心に
異業種交流会クラインHP 八郎潟町HP 日本語教室HP こだま新聞 浦城の歴史HP ライブカメラ・町公報

八郎潟町point天気予想JR東日本運行状況JR八郎潟駅時刻表(202


東京家族旅行 初日 皇居外苑⇒日比谷公園

東京で一番混雑している通りだそうです

明治神宮外苑⇒浅草

秋田の酒も奉納されていました

夜の浅草散策

予約したホテルは長期滞在を前提にした設計 ネットで予約するため受付なし

8人部屋のようです。ダブルベット3台と、4畳半の和室に2人分の布団が準備されていました。

二人用の洗面台と 乾燥機付き洗濯機、二人は入れそうな浴槽

食器も8セットセッテングされ ベランダも広く椅子に座って夜景が眺められました
 

今朝は晴れ。
10/24 10/25と家族旅行したため。今日の八郎潟10/24は10/24に東京散策した様子をアップ。

息子が予約したホテルは外国籍の長期滞在を前提にしたホテルのようで、予約は英語のみ、前金払い、受付もQRコード。部屋の鍵は契約した時に送られるパスワードで開錠される仕組み。
1週間以上滞在する場合は、会社から派遣された清掃員が週に一回清掃する仕組みだそうです。
本来は1泊6万円くらいなんだそうですが、キャンセルがあったようで、1泊1万8千円で宿泊できました。
食器も調理器具もそろっているので、事務所にも使えそうです。
各階1部屋だけなので、ご近所に気を使わなくてもよさそうです。
旅行そのものよりもホテルに感動しました。もちろん夜の浅草や皇居外苑も良かったけどね。

午後から10/25の散策風景をアップします。

昨夜、東京からの帰り、こまち41号は大曲近くで熊と衝突し大幅に遅れて、八郎潟駅に到着したのは午前1時を過ぎていました。
お知らせ
--------------------------------------
10/26 おもしろ市場                   
11/08 図書館特別講演会「新説太郎とたつこ」   
11/08 沖縄から浦城つながりの3人が来秋     
--------------------------------------

トップページはトップページ