今日の八郎潟

HACHIROGATA-MACHI TODAY

令和07年09月03日 水曜日
今朝7時の八郎潟町は
今日の天気予報 天気=。 最低気温=22℃、最高気温=30℃、降水確率=朝0%・昼0%・夕方0%
警報=大雨・洪水。注意報=雷。熱中症=警戒

浦城の歴史を後世に/一日市願人踊を国の無形文化財に/町の行事と田んぼアートを賑わいの中心に
異業種交流会クラインHP 八郎潟町HP 日本語教室HP こだま新聞 浦城の歴史HP ライブカメラ・町公報

八郎潟町point天気予想JR東日本運行状況JR八郎潟駅時刻表(202


09/02 09:30 五城目町内川川 線状降水帯による被害

9/02 10:55 (9/2 国土交通省・川の防災情報から) 

9/02 12:05 五城目町内川川

09/02 13:45 (09/02 国土交通省・川の防災情報から)

9/03 今朝の内川川 (09/03 国土交通省・川の防災情報から)

2025-09-02 9:30 Yahoo防災速報 発表

2025-09-02 20:55 JR東日本秋田支社発表

八郎潟フォーク村から コンサートのご案内 10/12

昨日の線状降水帯唯一の被害は町広報誌

郵便受けに中途半端に入っていたのでずぶ濡れ

今朝は青い空。昨日の大雨が嘘のようです。

五城目町は洪水被災が発生。これで3度目です。
家内の知人の職場があって国土交通省の被災被災状況を仕事の合間に見ていましたが、前回と同じ状況でした。今回は日中だったので大切な書類や機材は避難できたようですが床上浸水は避けられなかったようです。
一時は塀を超える水かさ。自助では何ともならない被害です。

八郎潟町でも避難勧告が出ていましたが刻々と変化する状況には対応できていないなと感じました。
防災無線は大雨のような状態では残念ながら全く聞こえず町民への告知には不適切と感じました。毎回被災される地区には防災カメラを設置して被災状況を監視する対策も必要と感じました。

私は図書館主催のアカデミックツアーに参加予定なので職場はお休みです。
お知らせ
--------------------------------------
9/14 一夜市                            
11/08 沖縄から浦城つながりの3人が来られるというニュース
--------------------------------------

トップページはトップページ