米屋ふくち店長の稲作日記

写真満載!ふくち店長の米作り日記です。
お米ができるまでをじっくりご覧ください♪


2018年 10月8日(月/祝) 晴れ 最低10℃ 最高21.5℃


稲刈り準備と稲刈りのようすです。

天日乾燥する稲刈りは、コンバインで刈って機械乾燥するよりダンゼン手間がかかります。
じっくりご覧ください。




今年は大型台風が多くて対策に大わらわ!
9月4日台風21号が来る前に泥んこになりながら田んぼの溝切り(^_^;)





台風の被害もなくイネはどんどん実が入って頭を垂れます(^^)
毎朝、畦の草刈りも急ピッチ!





9月下旬からは稲刈り準備に大忙し!
まずは天日干し用の杭を担いで運びます(;^_^A




杭を突く作業はとっても重労働!
腕と腰がパンパンです(;^_^A





横木を結んで稲刈り準備完了!と思ったらまた台風(^_^;)
稲刈りは台風24号が去ってから





台風が去っていよいよ稲刈りです。
まずは機械の入り口と方向転換する田んぼの四隅を手刈りします





今年は台風の後で田んぼがぬかって大変!
ぬかっている所は手刈りしますが今年は手刈りの面積が広〜い!(;^_^A





手刈りが終わってからようやく機械刈り(^^)
天日乾燥の稲刈りにはコンバインは使いません。手押しのバインダーで刈った稲を束ねていきます





束ねた稲を手作業で杭に掛けていきます。
これを何百本!!人手がかかる作業です





稲束を杭に掛けたこの干し方を「ホンニョ掛け」と呼びます。
杭を横に長く渡して干す「ハセ掛け」とは違うこの地方独特の干し方です





これから3週間ほど天日でゆっくり乾燥して
10月下旬に脱穀します(^^)