−時折日記−
本当に「時折」更新です…(^_^);;

2000年4月21日
 授業が本格的に始まってから一週間。
 何か、どっと疲れたよ。ふう。
 でも、そんなこと言ってられないのが今年なのよね…。何とか今年中に卒業できそうなので(ヲイ!)、今度こそは学業も頑張らねば(^^;;
 ところで、最近キーマニに凝っています。
 3月の終わりくらいから初めて、最近やっとリアルに移行。
 プレイ人口が少ないっぽいのが淋しいんですが、ちょっとした暇を見つけてはやっています。
 今の所のお気に入りは「Fairy Tale」、「Henry Henry」、「Mighty Guy」、「Morning Music」。リアルモードではFairy TaleからMorning Musicに繋げて、最後にHenry Henryに挑戦、というスタイルでやっています。
 昨日、やっとリアルモードのHenryをクリア。いやあ、厳しかった(笑)
 でも、まだミスが少し多いので、もう少しやり込んでみようかな。

2000年4月8日
 このページにたまにカキコしてくれるせいちゃんに誘われて、岩手放送(IBC)のロビーで開催されている「いのまたむつみ展」に行ってきましたよ。
 本当のところ、いのまたむつみの絵は『Tales of Destiny』くらいしか知らなかったんですが(『風の大陸』も知っていることは知っているが)、それ以外にも様々な仕事を手がけているんですね…。
 何となく、その絵柄から「初めはアニメ関係から入ったのかな?」と思っていたんですが、ズバリそうらしいです。いやあ、俺の眼力もそこそこあるのか(ヲイ!)
 繊細なタッチ(特に目がいい)や次の動きを予感させる構成、特にその場の音や人の呼吸さえ聞こえてきそうな存在感とそれを引き出す色彩には惹かれるものがありました。
 係の人の話だと、いのまた先生は画材をよく研究される方だそうで、黒ひとつとっても墨汁を腐らせて独特の色合いを出したりなど、かなり研究されているそうな。
 デジタル画像が幅を利かせ始めたこのご時世、そういった絵師が魂をもって頑張っていることにちょっぴり感動しました。
 デジタルには出来ない良さを、これからも見せて欲しいです。
 ところで、これまた係の人から「『』と『』と『』に注目してほしい」とのこと。これらの色が、いのまたむつみの絵の重要なポイントらしいですよ。

2000年4月5日
 今日は、学校で健康診断があった。
 身長がいまだに伸びていたのには驚いたが、それより大事なのは、尿検査で何も出なかったことだ。
 正直言って、ビックリマンに復帰してから一番心配だったのは「糖尿病」だ。1日に5個以上チョコを食ったりする日もあり、「これはやばいかも」と結構心配だったのだ。
 「あ〜、糖が出てますね。再検査です」なんてステキな宣言をされた日にはどうしようかと思ったよ。
 ま、何はともあれ何もなくて良かった良かった。
 これからも、体には気を付けつつシール集めに精進しよう(笑)

2000年4月2日
 行って来た来たゲームショウ!!
 いやあ、凄いところでした。1月末に行ったワールドホビーフェアの比じゃありません。
 会場である幕張メッセは、盛岡で言えば大通り+菜園くらいの広さ。人出は、おそらく盛岡の人口に匹敵するでしょう。
 開場前には、会場の外側を人の列がずらーっと並ぶ光景が見られました。
 会場内では、各社のブースが並び、自信の作品を披露していましたよ。
 あ〜、やっぱデジカメが欲しいよ。写真取ってきたかったよ……。
 …というのはさておき、今回は目玉と言える目玉が特になかったようですね。DQ7は試遊で、FF9も画像で出ていましたが、既に公開されている物なので、盛り上がりは今ひとつといったカンジ。
 僕的には、とにかくこのショウを体験することが目的だったので、特に気にはならなかったんですが、毎回来ているらしい人達は「盛り上がらないねぇ」とぼやいていました。
 中には『TGS限定商品』を目当てに来ている人達も結構いるようで、ゲームの出店そっちのけで物販ブースに並んでいる光景が見られました。
 そうそう、忘れちゃいけないのがコスプレ。
 さすがに場が場だけに、ものすごく凝ったコスプレをしている人もいました。『ヴァルキリープロファイル』の「ヴァルキリー」とか(これが一番凄かった。…やっぱデジカメ欲しいよ)、スコール、サイファー、リノア、セルフィなどなど。
 やっぱり、完成度の高いコスプレは目を引きますね。
 基本的には、ゲーム中のキャラを生身の人間が演じるのは嫌いな千潮なんですが、あそこに集まった人達のキャラへの愛(^^;;となりきり具合を見て、少しは見識を改めないといけないかも(笑)
 …とまあ、今回はこんなカンジでした。
 例によって、ゲームショウを離脱(笑)したあとは秋葉原に行ったし。
 楽しい日曜でした。
 さぁ、今度は夏コミだっっっっ!!!(マジか!?)

2000年3月31日
 今日、帰郷していたPMM氏とゲーセンに行った。
 キーボードマニアのダブルプレイを拝ませてもらった。
 ビートマニアのダブルプレイを拝ませてもらった。
 DDRのダブルプレイを拝ませてもらった。
 DDRの2人プレイを1人でやってのけるのを拝ませてもらった。
 凄いモノを見た気がする。
 一緒に行った北斗氏も度肝を抜かれていたようだった。

 P.S.「DDRの2人プレイを1人でやってのける」には名前があるらしいけど、
     忘れてしまった…。PMM氏曰く「危険なのでまねしないこと!」だそうだ。
     ……まねしたくてもできません、あんなの!!

2000年3月28日
 今日から3日間、本屋の短期バイトを入れた。
 教科書を各学校に置いて廻る仕事だ。
 肉体労働を伴うので結構疲れるが、昼飯をかつ壱で食べさせてくれたり、なかなか嬉しいバイトだ。
 これで、担当の人の手際がもっと良ければ言うことはないんだけど……っていうか、事前に数合わせはやっておいて下さい(^^;;
 ところで、廻った小学校の中に僕の母校があった。
 選挙などで体育館に投票しに入ったことはあったが、校舎に入るのは10年ぶりだ。
 10年という歳月が、僕の心に校舎の変化…、ストレートに言うと老朽化、あるいは改修を期待させていた。
 しかし、現実には、10年前の記憶とほとんど変わりない校舎がそこにあった。
 あまりの変化のなさに、正直なところ、拍子抜けしてしまった。
 本当に、僕がそこで過ごした頃とほとんど変わりない学校がそこにあったのだ。
 細かい違いこそあったが、それはほとんど気にならない違いでしかなかった。
 まるで10年前にタイムスリップしたか、自分だけ歳を取ったかのような錯覚に襲われたぐらいだ。
 懐かしくなかったわけではない。確かに懐かしさは感じた。しかし、それ以上に学校のその変わらぬ姿に驚いたのだ。
 これは、一体どういうことなんだろう?
 自分が小学生の頃と精神的にあまり変わっていないことを表しているのか(…って事は僕の心はお子様かぁ?〈笑〉)、あるいは僕の記憶が鮮明すぎるのか…。

2000年3月27日’
 盗まれていた自転車が見つかった!!!
 これでまたハイスピードちゃりんこライフ(巡航速度・約30km/h)がおくれるのね¥(^-^)

2000年3月27日
 25日から、3日間かけて山形の温海(あつみ)というところに大学の研究室の研修で行って来た。
 しかし、この季節だというのに降る降る雪が!!
 行きの山越えでは猛吹雪に遭い、ほぼ視界ゼロの高速を行く。
 トンネルを抜けたらそこは雪国だった、どころの騒ぎではない。トンネルの出口では降っている雪が壁のように見えるほど。かなり恐怖でしたよ。
 しかも、初日の研修は雪で早あがりだし。
 天候に泣かされた研修でした。

2000年3月19日
 ネット上の知り合いに代理購入を頼んでいた、ビックリマン2000のスペシャル版、「ビックリマンビッグ」が朝届く。(テツヤさん、ありがとうです!)
 ……やたらデカい。ビックリマン2000の袋を縦横3つずつ並べたくらいかと思ったら、その比じゃなかった。ロッテめ。
 何の因果か、昨年から舞い戻ってしまったビックリマンコレクター道。これからも、おそらく2000がシリーズを終えるまで、いや、終えてからも邁進し続けるのでしょう。

2000年3月18日
 うおお!
 外では雷音が……稲妻が……!!
 16日にはドカ雪が降ったけど、今日は午後から雨が…。そして、さっきからの雷。これから寒暖を繰り返しながら、だんだん暖かくなっていくのね…。
 それにしても、数日の間に気温が無茶のように変わるなぁ…。真冬日のような日があったと思えば、何?明日の最高予想気温は10度?
 急に暖かくなるなぁ……。

2000年3月16日
 どうなってるんだ、今年の盛岡の3月は…!?
 上旬はかなり暖かくて、「ああ、このまま春になるんだなぁ…」と和んでいたのに……、
 最近の大雪は!!
 今日も、1日で20cmは積もったなぁ………。
 春〜は名〜のみ〜の〜〜♪(涙)

2000年3月13日
 んげ、1ヶ月以上更新なしでした。……反省。
 色々あったのにねぇ……。ものぐさ大王ですな(汗)
 ビックリマン2000ドリンクの発売(2月22日)、ビックリマン2000チョコの東北地域発売(3月7日)と、この間ビックリマンに明け暮れた(?)一ヶ月かも。
 コンテンツもビックリ系が新規暫定開業。そのうち正式オープンする予定です。
 他にも、PS2の発売(3月4日)とかありましたね。僕は前日に北上VIVREというショッピングプラザでREDGE RACER Vを遊んで優越感に浸ったりしました(^^;
 友人がPS2を難なく予約でゲットしたらしく、ちゃっかり遊ばせてもらいました。A6かぁ…なかなか渋いゲームを選んだものだ(^^;
 ところで、「MIDIが中心」と言っておきながらこの間全然更新がないんですが、何もしていなかったのかといえばそうではなく、この17日に公開されるHOKUTO.7.さんのプロジェクト「MRX」用の曲を作っていたりします。
 自分的には新機軸な曲もあり(というかほとんど)、いろいろ自分の曲について「こんなのも作れるのか」と発見出来たりと、なかなか有意義な仕事でした。(作曲作業はもう終わっています。)
 あとは公開を待つだけ。
 …というか、突如グラフィックの仕事がぁぁぁ…。
 いいのか?あんなヘボヘボで(^^;;

2000年2月8日
 昨日は朝4時に目が覚めた。
 腹が痛い。案の定、下った。(汚くてゴメンよぅ)
 病院に行ったら、レントゲンやら血やらとられたあと、3本も点滴をうつ羽目に。
 どうやら、インフルエンザではないらしいので一安心。
 そんなこんなで、日中はずっと病院にいました。
 でも、そのおかげで今日はすこぶる…でもないけど、元気に。
 やっぱり、健康第一だなぁ…。

2000年2月3日
 昨日、自転車を盗まれた。
 大学の構内で、しかも鍵はかけていたのに。
 何か、腹立たしい。
 たくさん止めてあるから一台くらい失敬してもいいだろうという神経なんだろうか。
 俺の「足」を返せぇぇ!!

2000年1月26日
 ちょっと書くのが遅くなりましたが、去る22日に東京に遊びに行って参りました。
 目的はふたつあって、一つは「第10回次世代ワールドホビーフェア」というイベントを見に行くこと。もう一つは、秋葉原を徘徊(ヲイ)してみること。
 当日は、充分に遊んできましたよ。
 いやぁぁぁ、自分あそこ(秋葉原)に住んだら大変ですね。欲しいものが何でもあるので、いたらダメ人間になっちゃいそう。
 まあ、それはさておき、ワールドホビーフェアですが。ビックリマン2000の特別シールが配られると言うことで、なんだかむずむずしていたところに、DRAGON QUEST7の試遊も出来ると来たので、 イッチョ行ってみるか、と相成りまして、Holy wingのHOKUTO.7.氏を道連れに(ひでぇ)、会場である幕張メッセまで行って来たのであります。
 交通手段は夜行バス。深夜22:40に盛岡を発ち、06:30に東京駅前着。幕張には、開場2時間前の07:00頃につきましたね。
 その時点で、既に500人は開場待ちで並んでいました。しかも、最前列の人はどうやら徹夜組。いい年こいた兄ちゃんがよぉ…(人のことは言えないって)
 会場の様子はHoly wingに詳しい日記が書いてあるのでそちらを参照して下さい(ヲイ!)
 人混みが苦手な自分にとってはかなり疲れましたが、なかなか面白いですね、こういうイベント。盛岡にいたら絶対見られないので、やっぱり行ってよかった〜〜。
 次の照準は東京ゲームショウ2000春だっ!!
 ……あれ? 秋葉原の話は?  「ナイショナイショ(^-^);」(爆) 

2000年1月9日
 ふいいいい、やっとの思いでトップページにイラストを載っけました。
 年賀状は毎年、自分で軽く絵を描いて友人宅のスキャナで取り込んでもらって、それから色塗って…とやってきたので、「今年はイッチョかましたるか!」と今までになく(自分にしては)手の込んだ絵を描いて、意気込んで作り始めたはよかったんですが…。
 あれでも製作に約一週間かかっちゃいました…。設定に2日、原画に2日、パソコン上での色塗りに3日。とほほほほ…。
 出来上がった今、冷静に見てみると変な所がいっぱい見つかって(激汗)………右手がおかしいし(剣を持っているのは手です!)ブースターもデッサン狂ってるし肩アーマーもそうだしもうどうしようかしら(笑)。
 まあ、でもデジパレで一生懸命頑張ったので、どうか見てやって下さい。(笑)
 もっと上手く描けるようになりたいよぅ…。
 来年の年賀状を描く頃には、もっと上手くなっていたいッス。

2000年1月6日
 「勉強すること」
 最近、本当の意味で「勉強」したことがないことに、気付いた。
 与えられたことしかやらない、やらないことすらある自分がいる。
 勉強っていうのは、自分で求めるもんだよなぁ…。

2000年1月4日’
 シリーズ「本当にあるこんな年賀状!」 その2。
 ●宛先に「宮城県盛岡市」と書かれたハガキ。
                →盛岡市は岩手県の県庁所在地でーーーーーーす!!!!
                  間違っても宮城の一地方都市じゃありませーーん!!!!

 ●めちゃくちゃ達筆な(だと思い込んでいる)行書らしき宛名のハガキ。
                →機械はおろか、人間でも判読できませーーーーん!!!!
 ●郵便番号に何も書かず、宛先には名前と、
  住所を書く辺りに「23-7」の文字だけが…
                →その手は郵便番号を7桁書かないと使えませーん!!!!
 ●差出人、受取人ともに神戸市の年賀状。
  しかも記念押印じゃない普通の年賀ハガキ。
                →なんで盛岡にあるんだようぅ!? 謎でーーーーーっす!!

2000年1月4日
 ふう。今日でやっと郵便局の年賀バイトも終わった。
 終わってしまえば短かったような気がするこの約20日間。バイトしている最中、ほんとうにいろんな想いがありました。
 まず印象に残ったのは、意外と局員の指示系統が良くなかったこと。
 特に深夜勤(22:00から翌日08:00までのバイト)の時は、いろんな人に指示を出されて「一体どの人に従えばいいの?」と戸惑ったりもしました。
 逆に、指示を出してくれるはずの人が全然来ない、という時もありましたし。
 毎年やっているのに、この手際の悪さはないよなあ………、と思いましたよ。
 (後で聞くと、去年までの担当者が総替えになったんだそうですよ。それにしても……)
 まあ、それはいいとして、このバイト期間中もいろいろなことがありました。その中でも最大の出来事は、「深夜勤人員削減事件」でしょう。
 それは12月24日に起こりました。課長さんとおぼしき人が突然来て(今まで一度も来たことがなかったのに!)「深夜勤は効率が悪いから昼勤に移れ」と曰(のたま)ったのです。それによって、特別な事情のある人以外は、昼の時間帯のバイトに遷(うつ)されることになりました。……そう、僕も。(結局移ったのは23人中5人だけらしい。なぜ?)
 今まで一生懸命やってきたことが意味の無いような言い方をされたので、かなり怒り心頭でしたよ。それ以外にも、いろいろと……ゴニョゴニョ。
 多分、このことは一生忘れないでしょう。(大袈裟な…)
 まあ、それにしても、年賀区分のバイトは楽しいものでした。
 単調なので飽きたりもしますが、小さい子の手書きの年賀状や中高生くらいの力の入った年賀状、大人の手の込んだ年賀状などを目にするにつれて「一人一人の想いのこもった年賀状を届ける役目があるんだなあ」と、何となく誇らしげに思えてきました。
 オーバーな言い方かも知れませんけどね。
 来年も、もし機会があったらやってみたいと思います。
 今度は深夜勤でずっと通すッス(笑)

2000年1月2日’
 どうしても気になったこと。
 盛岡中央郵便局で、年賀郵便の仕分けのバイトをしているんですが…、なんで横浜で投函された沖縄宛の年賀状がここにあるんだろう?
 世界7不思議の一つだ。(って、ヲイ!!)
 (以前から言っていたバイトの「積もる話」は、バイトが終了してから書くことにします。)

2000年1月2日
 明けましておめでとうございます!! 今年も宜しく御願いします!!!
 そうそう、今朝、初夢を見ました。初夢っていうのは、実は1月2日の朝に見る夢なんだそうな。NHKの「行く年来る年」を見てから寝てるからと言って、1月1日の朝の夢は初夢じゃないらしい。
 夢の内容を話してしまうとつまらないので、ここでは伏せておきますが、(と言っても話したところで面白いわけではないか…)「前に見たことのある夢」で、「前の夢では失敗したことが、今回は成功した」ので、何となく今年はいい年になりそうな予感。
 2000年問題もほとんど何もなかったようですし(よかったよかった)、今年は平和で穏やかな一年であれば、と思います。
 個人的には、やっぱりMIDIデータをばんばん作っていきたいですね。まだまだデータ的に追求できる部分があると思うし、「音楽」として聴けるレベルの作品を作れるまでになってみたいし。…あ、これは一年では難しいですが。
 今年もオリジナルシリーズものをはじめ、北斗氏とのコラボレーション作品、耳コピ、アレンジ等、やりたいことは山ほどあります。ページも立ち上げて一ヶ月しかたっていないですし、全部が全部やれるわけではないと思いますが、全力でぶつかって力を着けていきたいですね。
 そんな訳で、今年の千潮のテーマは「挑戦」、そしてサブテーマは「起動」です。(なんか某・城西中学校チックな…)
 あ゛…、…実は学校がまだあるので(●年目突入……)、そっちもちゃんとやらなきゃいけないですね…。あ゛〜う゛〜〜。

1999年12月15日
 やばいやばい、本当に「時折」になっちゃってる〜。半月もほったらかしてしまいました。
 さて、今日のお題は『電話勧誘』
 千潮は、本名が女みたいな名前なので(自己紹介ページ参照)、よくそのテの勧誘電話がかかってくることがある。
 今日もそのテの電話が掛かってきたが、その電話の応対でかなり腹が立ったことがあったので、今日はそれをだしに日記を書くとしよう。
 電話勧誘は、言ってみればその会社がどんな方針で経営しているのかが如実に見て取れる鑑(かがみ)だし、会社の印象を決める大事な要素だと思う。
 いいかげんな話し方をするところの商品は、誰だって買いたくはないしね。
 逆に、たとえ興味がない勧誘でも、丁寧な勧誘をされれば悪い気はしないし。
 …今日の電話の相手は、最悪だった。
 もちろん、俺を「女」と間違っての電話だったが、話し方などいい加減そのもので、しかも切り際に「男だと?嘘がバレバレですね」と言い捨てる始末。
 こちとらこの名前で22.5年生きてるんだよ!!
 こういう会社は、まずまともな業務をしていない。おそらく僕を売り飛ばして最後には東京湾に沈めるつもりだ!! そうだ、そうに決まってる、違いナイッ!!! …と思われてもしょうがないぞ。(普通はそこまで思いませんっ!)
 いつも思うんだが、まず初めに名前だけでなく性別までリサーチしていないんだろうか?
 まあ、そんなのはどうでもいい。ちゃんとした応対をしてくれれば俺も嫌な気分にならなくてすむのだ。会社も、ここのヤツは男だから電話しても無駄だ、と言う情報を他社にも流せばいい。そうすれば他の会社も電話をかける労力が減り、万事OKではないか。
 …なんか話題がそれたような気もするが、この辺で締めようかな。
 電話のオペレータさん、もう少しでいいので、「誘う」事に注意を払って下さいね。それであなたの会社の印象が決まります。
 さて、Save the world -DMR mix-をアップしなきゃ。
 日記、終わり。

1999年12月1日
 ついに、ついにホームページ発足!!
 御来頁下さった皆様、ありがとうございますっ!!! m(_ _)m ペコリ
 7月に友人の北斗(HOKUTO.7.)がページを立ち上げて以来、いやそれ以前からの「自分のホームページを持ちたい」という願いが、今叶いました。
 これからは、MIDIを中心に据えて、多方面にわたり活動していきたいと思っています。
 この日記でも、その活動内容は随時報告! 千潮が思ったこと、感じたこと、ありとあらゆる方面から様々なものについて語っていきたいと思います。

ユニプロ・トップへ戻る  
トップへ戻る